今年も残すところ1か月となりました。
気温もグッと冷え込むようになり寒がりな僕としては辛い季節です。
でもハウスの野菜たちはすくすく成長中!!
担当している小松菜も害虫被害が減り栽培しやすい時期になりました。
春、夏に比べ生育日数がかかるのが悩みどころなので播種計画きちんと立てないと、、、
今年、来年は春秋系は「春のセンバツ」夏系は「夏の甲子園」冬系は「冬里」試すつもりです。小松菜は品種が多すぎて迷ってしまいますがオススメありましたら教えて下さい!


今年も残すところ1か月となりました。
気温もグッと冷え込むようになり寒がりな僕としては辛い季節です。
でもハウスの野菜たちはすくすく成長中!!
担当している小松菜も害虫被害が減り栽培しやすい時期になりました。
春、夏に比べ生育日数がかかるのが悩みどころなので播種計画きちんと立てないと、、、
今年、来年は春秋系は「春のセンバツ」夏系は「夏の甲子園」冬系は「冬里」試すつもりです。小松菜は品種が多すぎて迷ってしまいますがオススメありましたら教えて下さい!
コメントをお書きください